ふぅ〜 雨雨雨
雨降りはどーも好きじゃない。
なぜってクセッ毛だから、、、
って、それだけじゃないけど(笑)
天気にテンションを左右される人間なので、単純に快晴だととても気分が良いっ
みんなそうじゃないのかなっ
ジューンブライドで結婚式も多い時期なのに。
今週末に、お客様でとっても仲良しな子もめでたく結婚式デス。
晴れてくれるといいなぁ。
お腹にベイビーちゃんもいるので、余計あったかい日になるといいなぁ、と。
毎年この時期から、BBQやら、イベントやら、花火やら、祭りやら
楽しい遊びで忙しくなってくる気が。
周りの人たちと たのしい を共有できるってとても幸せなコトです。
今回の地震でそんな自分の周りの人達の事を考えた人も多いんじゃないでしょうか。
名古屋の男の子の友達からひさびさに連絡がきてボランティアで陸前高田市にいるとのこと。
震災で友達を亡くして、その子のご両親に会いに行きながら、そのまま、3月からずっとボランティア活動をしてるって。
現地で現状を見ながらすごくいろんな事を考えて毎日過ごしているみたいで、
ボランティアの合間に最近会ってない
友達、知り合いに電話をしてるんだって。
「亡くなった友達と3月の終わりにひさびさに会う約束をしてた。
ほんとは2月に会うはずだったのに、自分のくだらない用事で伸ばしてもらっちゃったんだよね。
2月に会えばよかったよ」
彼の中ではその事がずっと胸に引っかかってるって。
もちろん、後になって思えばいろんな心残りが出てくるはずだし、今なにを言ったって何にもなんないんだけど。とも。
「いつでも会える。じゃなくてさ、
会いたいと思った時。会える時に会わなきゃダメだな。
家族でも友達でも、いるのが当たり前になっちゃうけど、ほんとそれじゃダメだね。失って初めて気づくじゃ遅いんだってホント実感した。
お前がお母さん亡くなった時に言ってた事が、これかー!って実感した。
自分が大切に思う人のことは、一緒にいられる間に
本気で大切にしないとな。」
なーんて話をしました。
お金も物も仕事も必要だけど、
一番はやっぱ人だね。と。
あらためて、家族や友達、恋人、
周りの人を大切にしよーと思いました。